カイラです
旅行記の途中ですが、たまに私達の日常、アレやコレやを挟んでいきたいと思っています。
そこで今日のアレコレは
みんな大好きコストコホールセール!
通称《コストコ》に行って、どんな物を買ってきたのかを披露させて頂こうと思います。
ちなみに我が家は5人家族、193cm体育会系の旦那さんと159cm絶賛授乳育児中の私、135cm野球少年小2の長男、115cm最近野球を始めました年中次男、75cmそろそろ離乳食3回ぷにぷに9ヶ月三男のラインナップでお送りしてまいります。
私以外皆んなだいぶ大きめです。
今のところ旦那さんの遺伝子を真っ当に引き継いでる感ありありの。
そんな私達も例に漏れず大好きなコストコ。
今日の戦利品・前編をお届けしたいと思います。
まずは雑貨などなど
✴︎ジップロック Ziplock
約26×27cm 152枚入りで1,998円
私が買ったのはこのサイズ↑
前に買って何かと重宝。それこそコストコで買った食材を小分けして冷凍する時とかに。
他には、
約17×18cm 226枚入り 1,888円
約14×16cm 580枚入り 1,598円
マチ付きスライドジッパータイプ
約24×14×7が96枚と、約26×24×6が70枚の合計166枚入り 1,898円
がありました。
小さいサイズ、何気に子供達のおやつを入れて持たせたり小さなおもちゃなどをまとめたりマスク入れにしたりと結構使う事あるんですよね。
今回は、580枚かぁ…と悩んでこちらは買わなかったですけどやっぱり次回行った時は買っちゃおうかなと思ってます。
もちろん、IKEAのジッパーバッグもサイズも沢山あってリーズナブルだし私もよく買うんですけど、このジップロックのグリップンシールの使い心地の良さを知ると他のものがたいそうチープに思えると言うか閉じるのに手こずってプチストレスに感じるようになるというか。
そんな違う?って感じでしょうけど、そんな違うんですよと言いたい。
めっちゃ気持ちよくシュイーンと閉まる。滑らか。
素材もいい。
ノンストレスどころかむしろ快感。
の割にコスパも良い気がします。
めっちゃお気に入りだしめっちゃオススメ。
✴︎DURACELL 単3アルカリ乾電池
40本! 1,380円
期間限定で420円値下げされているので普段は1,800円のよう。
乾電池にED 06 2031 と記載されている。これって使用期限の事でしょうかね。だとしたらおよそ10年もつ!長生き。
長寿命乾電池って災害時用に重宝するけど割高だったりするから一本あたり34.5円なのでお安いと思います。
でもまだちゃんと使ってみてないのでモチとかは未知数。
✴︎SYSMAX MULTI BOX 12DW
小物収納キャビネット3×4段 横412×奥行き234×縦325cm 2,298円
色は水色と薄いグレーと濃いグレーの3色だったと思いますがこの日は水色と薄いグレーの2色が店頭に。
私はもともと薄いグレー狙いだったので在庫あって良かった。
小物収納とありますが、一つ一つの引き出しが結構広めで沢山収納できる。
ずっと100均の引き出し式の小物入れを何個も買って使ってきたけどやっとこれ1つにまとめられる。
主に私のジュエリー作りの材料や工具をしまうことになりそうです。
これもちゃんと収納したらどんな感じかアップします。
収納シリーズで、
✴︎SYSMAX DESKTOP ORGANIZER HIVE 2P
小物収納2個セット 1,398円
こちらは今回迷ってやめたものですが、同じSYSMAXというメーカーのもののようで使い勝手が良さそう。
今はまだ長男はリビング学習ですが、そのうち上2人の勉強机を買った時にこれがあったら便利そうだと思いました。
次に食品達
✴︎キャンディーハーツグレープ
種無し 1.3kg 1,498円
1.3kgとありますが、お友達とシェアするために実際測ってみたところ1.5kgはありました。
普段定番品としてコストコでよく見かけるグリーンシードレスグレープやレッドシードレスグレープはサクサク食べられて美味しいのでたまに買っていたのですが、こちらは初めて見かけました。
帰って長男がすぐに食べたいと言って自分でもいで食べたら、「なにこれ!甘いっ!砂糖みたい」って言ってました。
砂糖って、、って思いながら私も一口。
めっちゃ甘かったです。砂糖って言ってる長男の気持ちが少し分かる。キャンディーハーツって名前に恥じぬ甘さでこれは正解なフルーツでした。
✴︎カリフォルニア産ネクタリン
1kg 998円
皮ごと食べられるそうな。
実は私、生まれてこの方ネクタリンなるものを多分食べた事ないと思うんです。
桃はめちゃくちゃ大好き。スモモも好き。
でも、ネクタリン?
お友達が以前に食べてすごく美味しかったから買ってきてと今回言っていたので、ちゃっかりシェアさせてもらいました。
でもまだ固そうで追熟させる事に。
めちゃ楽しみ。早く食べたい。
食べたら感想追記します!
✴︎テイク&ベイク丸型ピザ ポルケッタ
40cm 1,498円
コストコ名物丸型ピザ
新商品が出ていたので早速購入。
イタリア料理のポルケッタという、バジルをクルクル巻いてローストした豚バラ肉がメイン。
ディナーはこれに決定。
私はいつもこうカットします。全部で12切れ。
ドライトマトも12個分にカット。
食べきれない分は一つ一つラップに包んだのちジップロックに入れて冷凍保存。
トースターで4〜5分焼いて出来上がり
味は…
うーん。まぁまぁかなー。。
期待していたより豚バラの旨味が感じられないというか、ジューシーさがありませんでした。
ピザ自体の味付けも薄いような。
私はコストコのパンチェッタとモッツァレラが乗ったピザが好きなのですが、それと比べるとやはりこちらのピザの完成度は低いかなと個人的には思います。
でもマズイとかって言う訳じゃなく何か足らないな〜っていう感じなので、余った分はお肉やチーズ、ソースを足したりして味変して楽しもうと思います。
✴︎ハワイアンサーモンポキ
100g辺り359円
大体一パック450g前後入っているので1,600〜1700円位です。
私達の大好きなポキ。特にマグロのポキよりサーモンのポキが好き。
ハワイでも絶対買うポキ。ポケともいう。
コストコは美味しいサーモンで有名なので、もちろんこのサーモンポキもとっても美味しい。
私達にとってはハワイを思い出せる一品でより美味しさ倍増です。
子供達も好きなのですが、子供には少しスパイシー過ぎるので、一度キッチンペーパーで表面のソースを拭き取ってだし醤油を少し垂らしてあげてます。
美味しいおいしいと評判。
✴︎《新商品》かつサンド!
6切れ1,980円
6切れでこの値段。1つ330円と思うと高いかなって気がするけども、ボリュームがヤバい。
このパックを持ち上げた時のずっしり感ときたら。
具はカツと千切りキャベツ、とんかつソースのみ。
追い千切りキャベツができるように?パックの端にも千切りキャベツ。
豚カツの味を思う存分味わってくださいスタイルですね。
これは次の日の釣りのお弁当にする事に。
つまり、今このブログ書いてる今日なんです。
後ほど食べるの楽しみです。
食べたらすぐ感想書かなきゃ。
追記↓
食べましたっ!かつサンド。
美味しい!ちゃんとおいしかったです。
ちゃんとって。
一応、アルミホイルで包む前に、我が家はマヨラーなのでマヨネーズも仕込んでおりました。
そんなドーピングもしつつでしたが、多分それ無くても美味しいと思います。
ソース多めでいい。
ただ、昨日買ったもので、尚且つお弁当用に外で食べる事を想定して冷蔵庫&クーラーボックスに入れていたので少しお肉は固いかな。
きっと当日に、少し温めて食べたりなんかしたらもっと美味しかったと思います。
ほんとボリューミー。
子供達にも好評でした。
✴︎MAISON DEFROIDMONT ブリーチーズ入りミニブリオッシュ
12×2個パック 798円
これ、コストコ好きの間では有名で私もずっと気になっていたんですが、私が行く時はいつも無かったりしてやっと今回買えました。
しかも普段は998円みたいですがたまたま200円引き!
やったー。
600wで1分となっていましたが、トースターで2分位焼いて食べてみたら、モチモチ美味しい。
中のチーズもあいまってポンデケージョのような味わいだなと思いました。
子供達が好きかも。小さくて食べやすいし。
でも、でも、絶対また買いたいって程の感動はなく、子供達が相当気に入ったらまた買おうかなって感じです。
美味しいんですよ。美味しいんですけどね。
では今回はここらへんで。
書ききれない分はまた後編にて。
全て私の個人的な感想なので、なんとなーくのご参考程度によろしくお願いします。
kyla