マリポサでランチ
カイラです
ビーチから上がって一度ホテルに帰って来てちょいと休憩。
次男坊はしばしお昼寝。
その後出掛ける準備。
今日はハロウィンなので今年は家族で侍一家にでもなろうかと浴衣を持参していたので子供達だけもう着替えさせちゃおうと。
こっちでは色んなショッピングセンターや街中で、子供が
「トリックオアトリート」
って言ったらどこのお店も大概お菓子を用意してくれていてちゃんと配ってくれる。
ほんと子供達は喜ぶし楽しいイベント。
今日は旦那さんのアメリカでの選手時代の同僚Kとランチをする事に。
場所はアラモアナセンターにあるデパート、
[ニーマンマーカス]の2階にある【マリポサ】
前回のハワイ旅行でもKと一緒にマリポサに行って、とても美味しかったしお互いに行きやすいしで今年もそこにしようとなりました。
お昼前に車でアラモアナセンターへ。
一階のエスカレーター前で待ち合わせなのですが、
10分前くらいに到着した私達が5分も待たないうちにKが登場。
子供達見てまず笑ってくれました。
Kは、生まれも育ちもハワイなめっちゃ穏やかな方なのですが、ハワイアンとは思えぬちゃんとした時間感覚の持ち主っ。(ハワイアンの方ゴメンなさい。)
よく時間にルーズだったりゆっくりな事をハワイタイムと言うのですが、5分前行動が出来る貴重な人であります。
去年なんか私達より先に来てたからな〜。
スゴいなー。
旦那もKも193cm越えの大男。
でも、手足の長さが…。ゴメンね旦那。でもめっちゃ違う。
なんて事を思いながらニーマンマーカスにあるマリポサに到着。
今回は奥のテラス席に案内してもらいました。
テラスからアラモアナビーチパークが。最高に気持ちいい!
飲み物は総じて大きい。子供にはお絵描き用に数本入ったクレヨンと紙をくれる。
左が旦那さん。右がK。偶然にもヤシの木アロハシャツ’s。
私はボロネーゼを食べたのだけど、麺がもっちりで美味しかった!
旦那さんはホタテと何かのやつ。美味しそうだった。
これは前の年に行った時の。店内も天井高くて窓も大きくて開放感があって素敵。
息子、この時も待ち時間に塗り絵をしておる。こういうサービス、ハワイは結構どこもやってくれてとても有難い。本当に子供と家族に優しいと思う。
ちなみに、ランチタイムは食事を頼むとポップオーバーというシュー生地っぽいパン?が無料でついてくる。上の写真の小皿に乗ってる丸っこいパンがソレ。
そんなに味がしっかりついてるわけじゃないし、すっごく美味しいってわけじゃないのに何か食べてしまう。
ホイップバターみたいなのが添えられてるんだけど、これ、いっぱい下さい。って思う。
ランチも食べて旦那さん達は話も沢山出来たみたいで何より。
まぁ、私達は何を話してるやらって感じでしたけど要所要所は翻訳してくれて。
とにかくナイスガイなK。
実はここのお会計、去年はサクッと奢ってもらっちゃっていて。
今年はうちがって事で旦那さん、早めに自ら申し出てお会計。
無事に奢らせてもらえた。
でも別れ際にKが、私達が滞在中にもう一回ご飯行こうと誘ってくれました。
今度はディナーで。
なんか、律儀なアメリカ人ですわ。
優しくてイケメンでスタイル良くて元マイナーリーガーで時間にルーズじゃなくて義理堅いハワイアン。
これを日本の独身の姫達に伝えたら争奪戦になるんじゃないか?っていう逸材。
もれなくハワイでの素敵ライフが待っているよ。
今は日本で言うところのトレーナーさんのような整体師さんみたいな感じらしいし。
彼の従兄弟はバリバリのメジャーリーガーだったらしいし。(←もはや本人に関係ない)
奥手そうなところがまた私達から見たら好感度高いけど、ハワイではそれだとなかなかお相手見つからないのかな。
変な人に捕まりませんように。
同じように優しくて愛情深い彼女が出来ます様に。
って、めっちゃ親族目線で本気で勝手に心配するのでした。
そんな事を友達の嫁が考えてるなんて当の本人はつゆ知らず、近々の再会を約束し、連絡取り合おうって事で今日のところはここでバイバイ。
あー。ナイスガイとのランチ、有意義だったわー。
次回、the Cookie Cornerのクッキーに続く
kyla
前回のお話はこちら↓
2度目のハワイ初回はこちら↓
家族で初めてのハワイはこちら↓