クッキーコーナーのクッキー
カイラです
ハワイのナイスガイなKとのランチを終え、その後少しだけアラモアナセンターをトリックオアトリートしながら一階へと降りて行く私達。
チビ侍達。店員さん達にたいそう笑ってもらえました。まだまだ時間は早いけどお菓子もゲット。
ハワイには[the Cookie Corner ・ザ クッキーコーナー]というクッキー屋さんがあるのですが、ここの一階にはそのクッキーコーナーの中でも店舗で焼いたクッキーを販売してくれているお店があるんです。
お店の左側は箱や袋に入った既存のクッキーを販売していて右側のカウンターで店内焼きのクッキーが売られている。いい香り。立ち止まらずにはいられない。
ハワイのクッキーと言えば、ホノルルクッキーカンパニーが有名で私も大好きなんですが、この焼きたてクッキーはもう別物!
めちゃくちゃ美味しいのです。
私はチョコに目がないので、チョコチップクッキーや、チョコがけのクッキーを買いました。子供達はm&m's的なチョコがゴロゴロ入ったアメリカンなやつ。
写真撮り忘れたので次の年に行った時の。
子供達のしかないけど。
雑にチョコが埋められている。そしてデカい。Theアメリカサイズ。子供には半分ずつで十分だ。
値段がねー。覚えてないんですよね。確か計り売りだったと思うんですけども。1つ$3ちょっと位だったかな?
いかんですねー。すみません。次行ったらちゃんと確認してきます!
生地が美味しいからきっと何食べても美味しいと思う。
外側さっくり内側しっとりの最たるもの。
これ以上ないって位美味しいクッキー。
しかも焼き立てだからこのカウンターに並んでるやつはここに来ないと食べられない。
お土産には出来ない。
もちろんお土産用のパッキングされたやつも売っていますがね。それはまた別物です。
子供達も大好きですが、私が相当ハマりました。
ハワイに行ったら絶対食べたい物の1つに余裕で仲間入り。
翌年のハワイでも、ここのクッキーが食べたいが為にアラモアナセンターに行った位。
はー。考えるだけでもまた食べたくなるよー。
どうしてアメリカのクッキーはこんなに美味しいんですかね〜。
余談ですが、アメリカのクッキーの味が忘れられなくて自宅でも食べたいよ願望を叶えようと、ウォルマートでこんな物買って帰ってきました。
↑色んなメーカーから沢山クッキーMIXやらマフィンMIXやらケーキMIXが発売されてる。めっちゃ萌える。でもそこそこ重さもサイズもあるのでここから厳選して購入!
↑この2つ。左が$2.28で右が$1.88!!驚異の安さ。まず左の赤い方を作ってみた。
ボウルに柔らかくしたバター100gと卵一個、クッキーミックスを入れて混ぜ混ぜ。スプーンですくって適当にクッキングシートの上におく。
用意するものバターと卵一個だけ!まさかの牛乳もいらないんですかっ?!
190度に予熱したオーブンで10分位焼く。 だけ。 信じられない程簡単。失敗しようがないぜ。
んまい!ちゃんとしっとり系のクッキーの感じしてる!なんて牛乳が合うんだ。
ちょっと甘さがアメリカンだけども、アメリカンなクッキーを食べたいって思って買ったんだから本望とも言える。
チョコチップもゴッロゴロ入ってる。なんて贅沢。
これが2ドルちょいで買えるなんて信じられない。
信じられないです私。もし日本でこのミックス買ったとしたなら絶対500円位する。それかこの値段くらいで買えたとしたならチョコチップがこんなに入ってなくて申し訳程度にチラホラと………長くなりそうなのでこの辺にしときます。
ちなみに一袋で2回分の生地が出来上がったので2回焼く作業をしました。
手軽。手軽すぎる。
こんな簡単に、お家で手作りクッキーしましたわよ感が出せるんだから最高。
簡単だから子供と一緒に作るのも楽しそう。
そして子供達、クッキーなんて普段全然食べないけど(ハワイは別ですが)このクッキーは喜んで食べてくれました。
もちろん、
「すごーい!マミーが作ったの?」
「っうん!!!」
って全力で答えときました。
もっと買っとけば良かった。
今度行った時は色々買って帰ってやる。
甘いの承知でケーキミックスも買って帰るんだ。
クッキーコーナーのクッキーには敵わないけど、日本で自宅で食べる位ならこういうミックスで焼いて食べるので十分満たされる。
良き買い物をした。
ってな感じでだいーぶ余談が長くなりましたが、おやつを食べつつ一度ホテルまで戻って夜のメインイベントに備える私達でした。
kyla
前回のお話はこちら↓こちら↓
2度目のハワイ初回のお話はこちら↓
初めてのハワイはこちら↓